Oリングスマート挿入機
独自のセンタリング機構(特許取得済み)でOリング挿入をスムーズに!
自動化で生産性・品質を向上
密封時に使用されるOリングは外径側に挿入する際はワークの外径がOリングの内径より大きくなり、内径側に挿入する際はワークの内径がOリングの外径より小さくなるため、挿入作業には専用治具や作業者の熟練度が必要とされます。

【左】外径側挿入時(ワーク外径>Oリング内径)【右】内径側挿入時(ワーク内径<Oリング外径)
当社のOリングスマート挿入機は、Oリングの供給から対象部品への挿入までを自動で行うため、生産性の向上と品質の安定化を図ることができます。
多品種対応
Oリングの位置や挿入姿勢を安定させる独自開発のセンタリング機構(特許登録済)を搭載することにより、スムーズな高速挿入を実現。
手作業では数十秒かかるOリング挿入を、数秒で行うことができます。
また径違い品への切り替えは、工具なしで簡単に専用ヘッドや供給ユニットの交換ができ、内径用/外径用の切り替えも可能です。
コンパクト設計ゆえの拡張性
設置場所を選ばないコンパクト設計のため拡張性も高く、複数の挿入ユニットを組み付ければ、1つの製品に複数のOリングを挿入するシステムが簡単に構築できます。
上図はシステム化の一例で、ワークに内径用/外径用Oリングや各種パーツを組み付け搬送(①~⑦)、組み立てたもう1つのワークと組み付け、完成品を排出(⑧~⑮)するまでを自動化したもの。
ワークロータリー搬送やワークストッカ、Oリングパーツフィーダ、完成品取り出しコンベアなどと連結することで、Oリング供給から完成製品取出しまで無人運転が可能になります。
■装置仕様*
=================================
本体寸法 | W470×D300×H457mm |
本体重量 | 35kg |
電圧/電流 | AC100V/5A以下 |
圧縮空気 | 0.4MPa |
制御BOX | |
寸法 | W360×D310×H440mm |
重量 | 18kg |
=================================
*参考仕様です
■ 本製品のカタログダウンロード
![]() |
Oリング挿入機カタログ |
■ 本製品について問い合わせる
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

用途一覧
Oリングの挿入(内径側/外径側)