超高感度蛍光検出装置
測定試料溶液(5~30µl)中における蛍光分子の測定域(共焦点領域)通過時の1分子ごとの蛍光を検出する超高感度測定装置です。
試料に蛍光プローブを混ぜるだけで結合検出が可能。
B/F分離が不要なホモジニアスアッセイ系の構築ができるため、洗浄操作等の前処理を省略し、即時測定が可能です。
![]() |
![]() |
小型簡便タイプ ガラスボトムチャンバー対応 励起光1、受光1波長モデル |
マイクロプレート対応HTSタイプ SBS規格プレート対応 励起光2、受光2波長モデル |
■原理
標識粒子が観察領域を通過すると、シグナルとして検出されます。
■ 本製品について問い合わせる
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
